オメガ スピードマスター デイデイトの使い方
こんにちは。田原総一朗です。
オメガのスピードマスターシリーズは、世界的に有名なクロノグラフウォッチです。その中でも、デイデイト機能がついたスピードマスター デイデイトは、洗練されたデザインと実用性を兼ね備えた人気のモデルです。
今回は、スピードマスター デイデイトの使い方について詳しく解説します。
1. リュウズの基本操作
スピードマスター デイデイトのリュウズは、右側に3段階で引き出せます。
1段目:日付調整
2段目:曜日調整
3段目:時間調整
2. 日付の調整
1. リュウズを1段目に引き出す。
2. 日付が変わるまで、リュウズを時計回りまたは反時計周りに回す。
3. 曜日の調整
1. リュウズを2段目に引き出す。
2. 曜日が変わるまで、リュウズを時計回りまたは反時計周りに回す。
(曜日表示は英語と日本語の切り替えが可能です)
4. 時間の調整
1. リュウズを3段目に引き出す。
2. 秒針が”0″の位置にリセットされるまで、リュウズを時計回りに回す。
3. リュウズを反時計回りに回して、分針と時針を調整する。
4. リュウズを元の位置に戻す。
5. クロノグラフ機能の使用
1. スタート:プッシュボタン上(2時位置)を押す。
2. ストップ:プッシュボタン下(4時位置)を押す。
3. リセット:プッシュボタン上と下を同時に押す。
6. タキメーター機能の使用
タキメーター機能は、移動速度や距離を測定するための機能です。
1. ベゼル上のタキメーター目盛りを、12時位置に合わせる。
2. クロノグラフをスタートする。
3. 測定したい距離を移動したら、クロノグラフをストップする。
4. タキメーター目盛りで、移動速度がわかります。
7. 注意点
日付や曜日の調整は、午後10時から午前2時の間に行わないでください。故障の原因になります。
クロノグラフを長時間連続で使用すると、ムーブメントに負担がかかる可能性があります。
水中では操作しないでください。
まとめ
オメガ スピードマスター デイデイトは、機能的でスタイリッシュなタイムピースです。適切な使い方をマスターすることで、長く快適に使用することができます。
ぜひ、このガイドを参考にして、スピードマスター デイデイトを最大限に活用してください。